scotchtint_img

暑さを低減、省エネ・エコ対策もg2-item01_960

マルチレイヤーNanoシリーズ NANO80S/NANO90S

暑さを低減しエアコンの効きが良くなる赤外線カット機能に加え、ガラスの飛散防止機能と紫外線を99%以上カットするUVカット機能を備えています。 g2-item02-3

詳細はこちらg-btn02

Sunshine_adjustment1外壁ガラスに日照調整
フィルムを施工

Sunshine_adjustment2耐摩耗性タイプ
日照調整フィルム(シルバー中濃)

地震・台風などの防災対策にg2-item03_960
透明飛散防止 SH2CLAR

JIS A 5759の定める各種試験をクリアする「飛散防止フィルム」です。
地震などの災害対策におすすめします。ガラスの透明感を損なわず、紫外線を99%以上カットするUVカット機能も備えています。

Scattering_prevention2トップライトに飛散防止フィルム

Scattering_prevention4斬新な空間デザイン思想

Scattering_prevention3ガラスの透視性を失わずに飛散・落下による事故を未然に防止

詳細はこちら
g-btn03

防犯対策にg2-item04_960

防犯建物部品 ULTRA2200-A

数μm厚の薄膜ポリエステルフィルムを数十層も積層した<薄膜積層>構造により、破れにくい強靭さを実現しました。人がガラスを突き破る貫通事故の被害も低減できます。g2-item04-2_960※お求めやすい価格のSH15CLAR-Aもあります。詳細は弊社にお問い合わせください。

詳細はこちら
プライバシー対策g2-item05_960-2
SH2MAML ミルキーホワイト
ガラス越しの視界をさえぎる淡い乳白色のフィルムです。
飛散防止機能とUVカット機能も備えています。
g2-item05-2-2
詳細はこちら
UVカットg2-item08

紫外線は、家具やカーペットなどの色あせの原因。
人の皮膚や遺伝子に悪影響があることもわかってきました。
飛散防止フィルムは、UV-AとUV-Bを99%以上もカット。
有害な紫外線を窓際でブロックします。
UVカット機能だけが必要な方には、透明飛散防止フィルム(SH2CLAR)をおすすめします。

ガラス飛散防止フィルムの耐久性に関して

当フィルムはポリエステルフィルム基材に粘着剤を塗布した構造となっており有機材料を主とした構造となっています。これらの材料は太陽光線の紫外線や熱線などによって経時と共に劣化していきます。劣化の程度は使用環境(湿気や結露の発生状況)によって異なる為一概には言えませんが、10年以上経過したものに関しては十分な効果の発揮を期待できない場合があります。

gensyo1フィルム表面の傷や、不純物の付着による化学変化が原因で光が拡散され白く濁ってきます。
gensyo2経時により元々無色である粘着剤が飴色のような色に変化していきます。
gensyo3金属蒸着タイプ(ミラー系)のフィルムは切り口から水分や空気などに触れる事により酸化が進みます。酸化した金属膜は金属の種類によって透明になったり黒ずんだりします。
gensyo4粘着剤の劣化と熱によるフィルムの微小な伸縮によって部分的にフィルムが浮いてきます。
gensyo5熱によるフィルムの伸縮と、劣化によるフィルムの硬化が原因でひびが入ることがあります。このひびが更に細かく広がっていくと白濁したように見えてきます。

torikae1※酸化

torikae2※浮き

torikae3※ひび割

施工後10年を経過したものは張り替えをお勧めします。なお、10年という期間は保障値ではなくあくまで判断基準です。スリーエム社では垂直に設置されたガラスへの内貼り加工で10~15年、外貼り施工で5~7年を目安としており、色付きガラスや窓など傾斜のある窓ではさらに短くなる傾向があります。貼り替え診断は弊社までご連絡ください。
Return Top